地鎮祭★


皆様こんにちはicon25

フィアスホーム佐久平店 勝俣です。

最近、記事の更新が出来ていませんでした…icon10
また、定期的にブログ更新してまいりますので、
よろしくお願い致します


さて。先日、大安吉日に 『Y様邸・地鎮祭』 を行わせていただきましたicon12
キレイに晴れ渡った青空、春らしい暖かさの中で本当に良い式でした。

さらに!高台にあるので、景色も良く、とってもステキな場所なのです!!face01


* 地鎮祭 *

地鎮祭★




地鎮の儀 ~ じちんのぎ ~


工事が始まるのにあたり、その敷地の守護神を祭って、
敷地の永遠の安定と工事の無事安全を祈願するものです。

①鎌 ②鍬 ③鋤 を使って行います。

Y様には、鍬を使って土を掘り起こし、
起工の一歩を印す意味を持つ儀を行っていただきますよface02
(①鎌 ③鋤 は私たち業者が行います


地鎮祭★


奥様とお嬢様は一緒に

地鎮祭★



玉串奉奠 ~ たまぐしほうてん ~

神主さん、参列者全員が玉串(たまぐし)という
榊の枝に紙垂を結んだものを、お供えして拝礼するのです。

神さまの御霊と参拝者の魂を結ぶものとされているらしいです~icon12
神主さんの後、お施主様、ご家族様、最後に施工者の順番で
二礼・二拍手・一礼をします(^^)ノノ



地鎮祭★




地鎮祭★



神酒排戴 ~ しんしゅはいたい ~

最後に、参列者全員で神酒を飲み交わしますface01
喜び合い、互いに助け合うことを誓うんですね。

地鎮祭★



皆様、本当にいい笑顔でした♪♪


Y様、おめでとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げますface02icon12


For Your Vintage Life.
~ 満足をずっと ~








地鎮祭★













同じカテゴリー(住宅)の記事画像
完成!
【完成見学会】 in 佐久市八幡
仕様打ち合わせ★
完成見学会 予告(^^)ノ
完成物件 撮影しました♪
GW休業のご案内
同じカテゴリー(住宅)の記事
 完成! (2022-07-05 15:43)
 【完成見学会】 in 佐久市八幡 (2022-06-07 11:58)
 仕様打ち合わせ★ (2021-02-11 23:57)
 完成見学会 予告(^^)ノ (2021-02-06 13:01)
 完成物件 撮影しました♪ (2020-10-20 15:39)
 GW休業のご案内 (2019-04-29 10:35)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
FiACE HOME,sakudaira
FiACE HOME,sakudaira
やまやくんからのお便りです。

ホームページはこちらです。